【未課金者・初心者必見!】まおりゅうの基礎+学生リムル様を入手しよう!【3.5周年企画】

まおりゅう

こんにちは、ゴブリンキング・リグルドのジンイチです。
ここのところ「3.5周年キャンペーン」の話題が続いておりますが。
今回もイベントにまつわる話でございます。
なんと学生リムル様を誰でも入手出来ます!
「極★5キャラ育成応援クエスト」
ここでリムル様をゲットしましょうぞ!

このリムル様は、まおりゅう初の極★5キャラ。
2年前に登場したキャラではあるものの、現在でも十分使える魅力的なリムル様ですぞよ。
しかも武器・防具・記憶石まで入手可能という大盤振る舞い!
既に学生リムル様をお持ちの方は、レベル120にする事も可能。

この企画と同時に、初心者向けの解説も。
とは言え一枚絵なので理解が難しい事もあるかと。
と言う事で、私の稚拙な知識ではありますが。
補完的に、ひとつひとつ詳しい解説をしたいと思います。
では早速行きましょう!

才能解放について(キャラ強化の基本)

レベルを上げれば強くなるのはシンプルに分かりやすいですが。
才能解放と言えば少し分かりづらいように感じます。
才能解放を強化していくには素材が必要になります。
素材は基本的に「才能解放クエスト」を周回する事で入手。
(魔石採掘所で生成してくれたり、イベントクエストでもドロップしますが、微々たる量です)

魔石は「加護」「修練」「防御」「攻撃」「体力」と、それぞれの専用素材を付与する事になります。
またレベルに合わせて「魔石」「魔岩」「魔塊」と段階が分かれています。
魔石は比較的容易に入手出来ますが、魔塊はクエスト周回は必須になります。
定期的に来るイベント「カイジンの発掘探検隊」で大量に集める事で、必要素材をストックする事が出来ます。
スタミナが有限なので少々難しいです。
(才能解放用のよりも、装備専用素材や砥石が優先なのは言うまでもない話ですが)
余裕があればカイジンに働いてもらうのがベストです。

才能解放を進めれば、EPが飛躍的に上がります。
強敵を相手にするには、必須です。
頑張って部隊強化を目指しましょう。

キャラを覚醒をして更なる強化をしよう

ここで言う覚醒は所謂「凸」と呼ばれるものです。
覚醒をする事でレベルアップ。
更に才能解放の上限も上がる。
ここまでは分かると思いますが。
凸をする事で「特性」が獲得出来ます。

このバレンタインルミナスの場合1凸している為、一つ目の特性を獲得していますが。
3段階目の凸をする事で、特性自体の数値が上がります。
それ故に、特性を意識して凸をする事が優先的になります。
(特性に関する記事は、後日に公開予定です)

★5の場合「記憶石」「記憶石の欠片」のどちらかが必要になります。
記憶石の欠片は、イベントの交換所でも入手出来るので、スカウトチケット配布キャラ育成素材を交換した後に欠片を可能な限り入手するのがオススメです。

極★5の場合「極★5の記憶石」が必要になります。
これは入手困難なので、チャンスがあれば交換しておくべきです。
極★5キャラを凸するには注意点があります。
レベルが100でも十分強いですが、レベルを上げる事で更に強く。
しかし優先度もあります。
ここは人によって誰を育てるか意見は様々ですが。
使用頻度が高いキャラから育てるくらいに思っても大丈夫です。

戦闘に有利な極★5キャラ

極★5キャラは、入手した時点で★6(レベル100)に覚醒可能!
奥義ゲージ200%で極奥義を発動。
極奥義の強さはキャラによって違いはありますが。
通常奥義よりも大幅な火力が出せるという認識で問題無いです。
少なくとも、新規に実装されているスキルを使いこなせば、様々な戦略も立てられます。

また★5キャラの中でもレベル100にする事で極強化される個体も。
更にレベル120で属性解放も強化!
旧キャラもレベルアップする事で、新キャラとも引けを取らないくらい強くなります。

属性解放キャラの効率的な戦闘のタイミング

属性解放は通常1~5段階+EXですが。
一部の極★5のキャラは、更に上の6~7段階の階層があります。
これらの強化には、特別な素材が必要になってきます。
6段階目に必要な「属性の魔宝塊」は比較的容易に入手可能。
(と言うか、何もしなくても過剰な程手に入ります)
問題は7段階目の「戦闘の魔宝塊」「加護の魔宝塊」
これらは入手するのが困難な為、誰を育成するかを吟味する必要があります。

アタッカー奥義とサポーター奥義に分かれている

属性解放キャラの奥義は「アタッカー奥義」「サポーター奥義」に分類されています。
それぞれが攻撃面とサポート面に特化した性能を持っています。
また、属性解放レベルを上げた際に上昇するステータスも異なり、アタッカー奥義は奥義倍率、サポーター奥義は追加効果の効果量が上昇します。

属性解放キャラはバトル開始から一定ターン経過後に「真・属性解放状態」になり、この状態で弱点が発生するとダメージ量が増加。
ただし、弱点属性の敵にしか発動しないので、クエストに出てくる敵の属性を事前に把握する必要があります。

速攻・スピード:3~5ターン
集撃・チャージ、耐久・ディフェンス:6~8ターン
中立・ニュートラル:4~7ターン


真・属性解放状態は戦術タイプによって解放されるターンが異なります。
それぞれのタイプのダメージが一番出やすいタイミングで発動しよう。
真・属性解放状態になれば画面上に合図が出るので、そこを意識して立ち回ると強火力に繋がります。

武器・防具・装備品を強化して更にEPを上昇させよう!

防具は必要なキャラの属性に合わせた物を強化していくだけなので分かりやすいですが、武器は注意が必要。
それぞれの属性に加えて、「魔導書」「鉤爪」「戦鎚」「矛槍」「大剣」「直剣」「太刀」とキャラによって得意武器が異なります。
(得意武器でなくとも装備は可能)
全ての種類を揃える必要はないが、最低限主軸となるキャラの武器はレベルアップしておきたいところです。
その為にも、先に出てきた「カイジンの発掘探検隊」の際に多くの素材を入手しておくのがベスト。
交換所でも入手は可能だが、無限ではないので、そこは要注意です。

また、白金の鍛冶手槌虹結晶の鍛冶手槌と言ったアイテムは、交換で入手は可能ですがレートが高いので要注意です。

学生リムル[青春学徒]+加護学生ディアブロ[狂信ノ学徒]の配布イベント

只今「極キャラ育成応援クエスト」が開催中です。
5月30日10:59まで

学生リムル様用の「氷水の大剣」や、装備強化に必要な「白金の鍛冶手槌」なども獲得可能!
装備品を強化して、パーティ強化を目指しましょう!

ここで簡単に学生リムル様の紹介もします。

属性:水
勢力:理知の英気・シズの意志・八星魔王・青春のきらめき
スキル1
味方全体の物理攻撃力を1ターン55-65%UP
敵全体の物理攻撃耐性を1ターン20%DOWN
スキル2
奥義の魔創魂を2枚、加護の魔創魂に変換
加護の魔創魂の全てのゲージ増加量を1ターン5-10%UP

勢力が重要なものが多く、汎用性大
全体奥義という事もあり、英傑杯・武勇祭などでも活躍
見方全員のバフと敵全体へのデバフが一つのスキルで打てる
旧キャラではありますが、今でも十分に活躍出来るポテンシャルを持っています。

おわりに

3.5周年企画は、まだ始まったばかり。
今後も多くの企画を用意しているようですぞ。
先日の公式生配信でも「未発表」を匂わしていましたし。
願わくば、我々のような無課金勢や初心者向けに色々と提供してくれる事を願っております。
因みに3.5周年の新キャラ第一弾「ブラン」「ヴィオレ」の期限は5月30日まで。
まだ1ヵ月以上あるので、しっかりと石を集めてゲットしましょうぞ。

学生リムル様・加護学生ディアブロ様の配布を祝して
今宵も宴ですな!

ジンイチのつぶやき

結構頑張っているのですが。
「ブラン」と「ヴィオレ」が当たらないのですよ。
その代わり★3からスタートした「リグルド」が現在★5のレベル80。
普段使いしている「ダグリュール様」と並んでしまった。

嬉しいよ
嬉しいのだが
それだけ極キャラを逃している証拠
欲しい物を当てられず、リグルドが成長していくのは・・・
複雑な気持ちですぞよ><




コメント

タイトルとURLをコピーしました